Koide Portalへ 目次へ

小出へのメールは

このデータベースは、
研究目的で使うためのデータベースで、
現在構築中で、作成途上です。
数年かけて現在の目次のような内容を
つくりあげていくつもりです。
際限なく増殖していく
データベースになるかもしれません。

(注意)
・各画像は高精細の大型画像になっています。
インデックス画像から参照するときは、
高速通信環境でないと読み込みに時間がかかりますので、ご注意ください。

・このページの著作権は小出良幸に帰属します。
使用に際しては、連絡ください。

更新 New!!

・砂を追加(2016.09.13)


目次

あいさつ

研究室より
川の自然史
石ころ自然史
砂の博物館
火山の自然史

データベース

一級河川経路図

北海道1級(13河川)
北海道2級(2河川)

東北(12河川)
関東(8河川)
北陸(12河川)
中部(13河川)
近畿(10河川)
中国(13河川)
四国(8河川)
九州(20河川)

河川経路図

屋久島(7河川)
種子島(8河川)
沖縄2級(8河川)

河川沿飛行動画
(北海道一級河川)

動画
石狩岳からの
四季のパノラマ

3D画像集

日本の代表的岩石
(標本)

・日本第四紀
活火山分布図

 


遊ぶ

遊ぶこともできます。ここでは、うちの子供たちがしている遊びを紹介します。

石を飾る

石で遊ぶ

漂着物

川で遊ぶ

砂で遊ぶ



調査データベース
(MS-Excel)

一級河川

 1  後志利別川
 2  尻別川
 3  石狩川
 4  留萌川
 5  天塩川
 6  渚滑川
 7  湧別川
 8  常呂川
 9  網走川
 10 釧路川
 11 十勝川
 12 沙流川
 13 鵡川

その他の河川

 1 国縫川 
 2 古丹別川
 3 初山別川
 4 目梨川
 5 沙留川
 6 暑寒別川
 7 古平川
 8 余別川

石狩川支流
(データは石狩川)

 1 夕張川
 (Loc.17、18
 2 須別川
 (Loc.15


▼日本の川▼

東北篇
調査データベース

中部篇
調査データベース

長良川

四国篇
調査データベース
四万十川
肱川
仁淀川

九州篇
調査データベース
屋久島
種子島

九州2006
球磨川
五ヶ瀬川

沖縄篇
調査データベース
源河川
比地川
辺野喜
普久川
塩川
比謝川
大浦川
天仁屋川


調査地点

北海道

日本

世界

▼石ころ資料▼

調査データベース
(MS-Excel)

日本の代表的岩石
(一部海外を含む)
リスト サムネイル
データ

▼北海道の石▼

L001 北海道島牧村江ノ島海岸
300個の統計資料
円摩度資料

L003 北海道
稚咲内海岸

L004 北海道
浜頓別神威岬

L005 北海道
ウスタイベ岬千畳敷

L006 北海道
紋別市コムケ湖

L007 北海道
支笏湖畔オコタン


日本の石

L002 山口県
正石英岩礫

鹿児島
屋久島

鹿児島
種子島

西予の石
2010.04-2011.03


世界の石

L001 Scotland
海岸の礫

L002 北Ireland
flint礫

L003 北Ireland
海岸の礫

L004 北Ireland
海岸の礫

L005 北Ireland
海岸の礫

L006 北Ireland
海岸の礫

L007 Wales
海岸の礫

L008 Wales
露頭

L009 Wales
海岸の礫

L010 Wales
露頭

L011 Wales
海岸の礫

L012 Wales
露頭


採取地図

北海道

日本

世界

 

砂の資料集

調査データベース
(MS-Excel)

File No.

YKS0001〜YKS0010
YKS0011〜YKS0020
YKS0021〜YKS0030
YKS0031〜YKS0040
YKS0041〜YKS0050
YKS0051〜YKS0060
YKS0061〜YKS0070
YKS0071〜YKS0080
YKS0081〜YKS0090
YKS0091〜YKS0100
YKS0101〜YKS0110
YKS0111〜YKS0120
YKS0121〜YKS0130
YKS0131〜YKS0140
YKS0141〜YKS0150
YKS0151〜YKS0160
YKS0161〜YKS0170
YKS0171〜YKS0180
YKS0181〜YKS0190
YKS0191〜YKS0200
YKS0201〜YKS0210
YKS0211〜YKS0220
YKS0221〜YKS0230
YKS0231〜YKS0240
YKS0241〜YKS0250
YKS0251〜YKS0260
YKS0261〜YKS0270
YKS0271〜YKS0280
YKS0281〜YKS0290
YKS0291〜YKS0300
YKS0301〜YKS0310
YKS0311〜YKS0320
YKS0321〜YKS0330
YKS0331〜YKS0340
YKS0341〜YKS0350
YKS0351〜YKS0360
YKS0361〜YKS0370
YKS0371〜YKS0380
YKS0381〜YKS0390
YKS0391〜YKS0400
YKS0401〜YKS0410
YKS0411〜YKS0420
YKS0421〜YKS0430
YKS0431〜YKS0440
YKS0441〜YKS0450
YKS0461〜YKS0470
YKS0471〜YKS0480
YKS0481〜YKS0490
YKS0491〜YKS0500
YKS0501〜YKS0510
YKS0511〜YKS0520
YKS0521〜YKS0530
YKS0531〜YKS0540
YKS0541〜YKS0550
YKS0551〜YKS0560
YKS0561〜YKS0570
YKS0571〜YKS0580
YKS0581〜YKS0590
YKS0591〜YKS0600
YKS0601〜YKS0610
YKS0611〜YKS0620
YKS0621〜YKS0630
YKS0631〜YKS0640
YKS0641〜YKS0640
YKS0651〜YKS0660
YKS0661〜YKS0670
YKS0671〜YKS0680


448よりEOS5Dで撮影
643よりEOD6Dで撮影

651よりEOS5Dで撮影

いろいろな砂

普通の砂、変わった砂などいろいろな砂があります。砂を視点を変えてみると不思議できれいな世界が見ていきます。集めたデータベースから変わった砂やいろいろな見え方を紹介します(準備中)。

 

採取地図

北海道

日本

世界

 

北海道の火山

調査データベース
(MS-Excel)

YKV001 渡島小島
YKV002 渡島大島
YKV003 渡島丸山
YKV004 函館山
YKV005 銭亀沢
YKV006 恵山
YKV007 恵山丸山
YKV008 横津
YKV009 泣面
YKV010 木地挽
YKV011 駒ヶ岳
YKV012 濁川
YKV013 キムンタップコップ山
YKV014 長磯火山岩類
YKV015 後志海山
YKV016 狩場
YKV017 ニセコ火山群
YKV018 雷電
YKV019 ワイスホルン
YKV020 昆布岳
YKV021 有珠
YKV022 昭和新山
YKV023 洞爺カルデラ
YKV024 中島
YKV025 尻別岳
YKV026 羊蹄
YKV027 赤井川
YKV028 鷲別岳
YKV029 倶多楽・登別
YKV030 来馬岳
YKV031 オロフレ山
YKV032 ホロホロ・徳舜瞥
YKV033 支笏カルデラ
YKV034 恵庭
YKV035 風不死
YKV036 樽前
YKV037 空沼
YKV038 札幌
YKV039 コップ山
YKV040 利尻
YKV041 十勝グラーベン
YKV042 十勝火山新期
YKV043 十勝火山中期
YKV044 十勝火山古期
YKV045 トムラウシ
YKV046 カウンナイ
YKV047 二股
YKV048 五色ヶ原
YKV049 黄金ヶ原
YKV050 沼ノ原
YKV051 忠別
YKV052 平ヶ岳
YKV053 大雪
YKV054 ニセイカウシュッペ
YKV055 朝陽山
YKV056 天狗
YKV057 北見峠
YKV058 然別
YKV059 南ペトウトル
YKV060 北ペトウトル
YKV061 温泉・ナイタイ
YKV062 烏帽子
YKV063 軍艦山
YKV064 ニペソツ
YKV065 丸山
YKV066 クマネシリ
YKV067 椎常呂
YKV068 雌阿寒
YKV069 雄阿寒
YKV070 フレベツ
YKV071 フップシ
YKV072 阿寒カルデラ
YKV073 アトサヌプリ
YKV074 藻琴山
YKV075 屈斜路カルデラ
YKV076 中島
YKV077 弟子屈
YKV078 摩周先カルデラ火山
YKV079 摩周カルデラ
YKV080 カムイヌプリ
YKV081 カムイシュ島
YKV082 西別
YKV083 江鳶
YKV084 斜里
YKV085 養老牛岳
YKV086 サマッケヌプリ
YKV087 武佐
YKV088 海別
YKV089 遠音別
YKV090 羅臼
YKV091 天頂山
YKV092 知床硫黄山
YKV093 知床
YKV094 知床岬

火山地図

北海道

日本

世界

 


目次へ

「この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、
同院発行の数値地図200000(地図画像)、
数値地図50000(地図画像)、数値地図25000(地図画像)、
数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)、
数値地図10mメッシュ(火山標高)及び基盤地図情報を使用した。
(承認番号 平21業使、第53号)」

本サイトの地図の作成に当っては、国土地理院長の承認を得て、
同院発行の数値地図200000(地図画像)、数値地図25000(地図画像)、
数値地図250mメッシュ(標高)、数値地図50mメッシュ(標高)
および数値地図10mメッシュ(火山標高)を使用したものである。
(承認番号 平16総使、第22号)

本サイトの地図は、国土地理院長の承認を得て、
同院発行の数値地図200000(地図画像)及び
数値地図25000(地図画像)を複製したものである。
(承認番号 平16総複、第36号)

地図の合成は杉本智彦氏によるKashmirを使用した。


目次へ

更新履歴

2011
・西予の石を追加(2011.03.17)
・砂を追加(2011.03.16)


・ホームページの公開(2002.12.17)
・ホームページ作成(2002.10.19)


もっと前の更新履歴

目次へ

小出へのメールは